幽霊の正体 科学的に見たら自分も幽霊、これで安心かも

夏だろうがどの季節でしょうが見える人が居るようなんですよね。幽霊。

私にはまったく体験が無いので何とも言えませんが、見た人にとっては切実な問題かと。

だって、いくらテレビ局の仕掛けと言ったって毎年特集されて視聴率を稼いでいるんですから。

なんらかの意味がある事は間違いのない所かと。

そこでネットで最新情報を調べました。

 

幽霊の正体は何なのか 研究者が一つの有力な解釈

yurei

スポンサードリンク
興味深いことが書いてありましたので引用して解釈。

ジュネーブ大学病院のオラフ・ブランケ博士とそのチームが2014年に学術誌・・に掲載した論文は、・・・「体性感覚運動統合における非同期性」説を支持している。・・・

・・・何千年にもわたって人々は、近くに目に見えない人がいるのを生き生きと経験したと報告してきた。

 

から始まるこのページの言いたいことは

「脳にとってはあなた自身も幽霊も全く同じ存在なのだ。」というようなこと。

 

つまり私たち自身が既に幽霊なのだ。

詳しくは本文を読んでください。

本文を読んでも良くわからないと思うのですが。

ロボットを使った実験とか最新ならではの実験方法や知見にも続く一つの結論はどうなんでしょう。

自分自身も幽霊なら、悩みなんかの存在も???が付くものばかりなような気がします。

 

スポンサードリンク

夜が怖い、その他夜の心理、調べたら思った通りあまりにも特別な時間・・

夜になると人間は昼間と違った心理になるようですが

特に「怖い」という心理になるようです。

それと同種でしょうか、感情的になるとも言われています。

yoru

スポンサードリンク

 

何故なのかグーグルで調べて一覧にしてみます。

  • 肉食動物への警戒
  • 暗くて見えないから怖い
  • 人間は目からの情報が圧倒的、夜は見えない。
  • 実際に怖い目にあった。
  • 夜の暗闇にパニック障害が働く。
  • 本能で怖がる、動物は仲間で固まって寝る。
  • 1人になったときに起こる不安感
  • おばけや幽霊を感じる。
  • 夜は感情的、翌朝には恥ずかしくて読めないような手紙を書く
  • 夜は感情豊かである。説得・告白は夜8時以降がよい。
  • 昼間の緊張感が解けると、寂しさを感じる。
  • 死ぬのが怖い。
  • 遅刻が怖い。

 

実際のグーグル検索も見てください

 

昼と比べて夜は特別な時間帯なようです。

どこかで聞いたのですが、ヒトラーは夜8時以降に演説を行い人々の感情に訴えたそうです。

自分の感情コントロールに、いかに夜を使うか、大事ですね。

夜を面白く使うか手ごわい相手にするか。

 

スポンサードリンク

つらい不眠症を気楽に^^、詳しいサイト、治療するサイト、集めてみました。

睡眠障害と不眠症

つぎは不眠症について、目についたサイトをいくつか紹介します。

suimin2

スポンサードリンク

上図のように寝てしまえれば楽なんですが

なかなかそうはいかないのが不眠症。

 

スイミンネット

http://www.suimin.net/index.html

あなたの不眠はどのタイプ?

  • 不眠症の疑い・睡眠覚醒リズム障害の疑い・過眠症の疑い・その他の睡眠障害の疑い・睡眠呼吸障害の疑い・身体疾患や精神疾患に合併した不眠・

 

睡眠障害の種類 > 不眠症とは

  • 不眠症のタイプ・不眠症を引き起こす主な原因・危険度セルフチェック・・

 

不眠症の原因・対策と自律神経の関係:からだ工房 楽ら

http://www.rakura.net/jiritsu/fuminshou.html

不眠症の種類

不眠症の原因

  • 自律神経のリズムが狂ってしまっている場合
  • 心の興奮が治まらない(短期的)
  • 長期的緊張(長期的)

不眠症対策

  • 光に気を遣う
  • 日中に太陽の光を浴びると眠れる
  • 日中の動く神経の働きを刺激しないようにする

睡眠の量について

上記について詳しく書かれています。どうぞ。

 

自律神経失調症・うつの具体的な症状と対策 不眠症

http://www.jiritunavi.com/shiru/fuminshou.html

 

  • 不眠症の対策1、昼間に興奮しすぎない
  • 不眠症の対策2、カフェインを取らない
  • 不眠症の対策3、寝る準備を早めにする
  • 睡眠の質と量 あなたは、隠れ不眠症かも。

上記について丁寧詳しく書かれています。どうぞ

 

「羊」を数えても眠くならない理由が判明!不眠症を防ぐ快眠の極意:ナースが教える仕事術

サイト

・・・日本人の3人に1人が「かくれ不眠症」を含め、「不眠症」のおそれがあるといわれています。・・・

  • えっ!?早く起きる人も不眠症!? 不眠症には4つのパターンがあります!
  • 不眠症は食欲が増えたり、高血圧になる原因!眠りにつく前に脳が“覚醒”すると、眠れなくなります!
  • 運動不足、姿勢、ストレス・・・肩こりには、いろんな原因がある!
  • 就寝前は“頭を使わない”ようにしよう! 不眠症を防ぐための快眠のコツ 6つ
  • 「羊」を数えて眠くなるのは、英語で羊を数えたときだけだった!

楽しく読めます、どうぞ。

 

色々な手法が有りますね。

睡眠は本当に大事。参考にしてください。

スポンサードリンク

寝れないって大変!睡眠障害と不眠症の違い

寝れないほどつらいものはありません。

ただ単に寝付けないのと、不眠症って違うような気もします、がよく解りません。

suimin1

睡眠障害というのもあるし。

スポンサードリンク

ここはやはり、Wikipedia先生に聞いてみましょう。

 

睡眠障害 : 

人や動物における睡眠の規則における医学的な障害である。一部の睡眠障害は、正常な身体、精神、社会や感情の機能を妨げるほど深刻となる。長期的に持続し、著しい苦痛や機能の障害を伴っているものが精神疾患と診断される。一部の睡眠障害においては、睡眠ポリグラフ検査が指示される。
入眠や、明らかな原因なく睡眠持続が難しい場合には、不眠症とみなされる。

不眠症 :

必要に応じて入眠や眠り続けることができない睡眠障害である。それが持続し、臨床的に著しい苦痛、または社会的、職業的、または他の重要な領域における機能の障害を引き起こしている場合に精神障害となる。
不眠症は、入眠や睡眠持続が難しかったり、睡眠の質が悪いといったことが続いているという特徴を持つ、いくつかの医学的な兆候と症状を伴う医学的また精神医学的な障害であると考えられている。

 

どうなんでしょ、睡眠障害が続いた場合、不眠症と診断されるのでしょうか。

 

不眠症の分類と種類

不眠症の分類

  • 入眠困難・・・夜になってベッドに入っても、いつまでも睡眠が訪れてこない状態である。
  • 中途覚醒・・・真夜中に目が覚めて再び入眠できない状態である。
  • 早朝覚醒・・・寝付くことができても、朝早く目が覚めてしまい、再び入眠できない状態である。
  • 熟眠障害・・・睡眠時間はとれているはずなのに、十分に眠れたような気がしない状態である。

不眠症の種類

  • 一過性不眠症 ・・・一週間未満持続する。
  • 急性不眠症・・・ 一貫して1カ月未満の期間よく眠ることができない。
  • 慢性不眠症・・・1カ月よりも長く持続する。

 

自分の位置を確認できそうですね。

 

スポンサードリンク

夜は不安の力全開!、御先祖はそれで生き延びたが、現代は割り切って夜は悩まない方がいいかも!

夜は怖いし、次々と不安な事が頭に浮かびます。

 

人類はアフリカのサバンナ辺りが発祥の地と言われています。

母親からしか遺伝しないミトコンドリアを追っていったらみんなアフリカに集まったとか。

確かそんなお話。

で、昔も今みたいな乾燥地帯でサバンナだったらしい。

 

ライオン、ヒョウ・・・夜行性の肉食獣がいます。

lion

 

そもそも哺乳類が敵の少ない夜に活動していたので肉食獣もそれに合わせて進化したのではないかとも。

スポンサードリンク
 

 

いずれにしろ、夜は楽々寝ていられないのです。

「ライオンなんか来ない、ここで寝ちまおうぜ」という人間と

「ねえ、あの影、あの音何?ライオンじゃない?ここやばいよ」

という二択で自信満々よりびくびくしている方が生き延びた気がします。

臆病・心配性は高性能のアンテナだったのでは?

 

夜考え事をするとマイナス思考方向の考えになる気がします。

すっかりしょげてやる気を失って

朝を迎えると・・・

出来る。問題なく出来る。

悩んでいたことが意味の無いもののように思え「出来る」という方向へシフトするのです。

みなさんも経験がおありだと思うのですが。

夜は必要以上にマイナスな事が浮かんでくるのです。

そういう種が生き残ったのです、きっと。

で、翌朝には凄いプラスのメンタルになっている。

そうでないとサバンナに獲物を見つけ、狩ることは出来ないでしょう。

足の筋肉に、手の筋肉にスーパーパワーが宿るのです。

 

 

・・・というような物語が私達の肉体と心に刻み込まれているのではないでしょうか。

そんな気がします。

夜は、悩まないで行きましょう。

エッチな事や楽しい明日を考えるにとどめましょう。

夜の使い方、朝の使い方も大事な技術というか

生きるために大事な「やりくり」のような気がします。

きっとこういう部分が斎藤一人さんの天国ことばの出番なのかもです。

 

夜は面倒な事は考えないで行きましょう^^

スポンサードリンク