カカオ・ココアと認知症改善

カカオから作るココアやチョコレートが少し前から注目を浴びていますが。

 

そんな中で認知症とかの改善も出来るのではないかという実験結果が出ています。

BDNF(Brain-derived neurotrophic factor)

日本語にすると脳由来神経栄養因子らしいです。

Wikipediaによりますと

脳の中では、BDNFは、海馬、大脳皮質、大脳基底核で活性化されている。それらの部位は、学習、記憶、高度な思考に必須の領域である。 BDNFは、網膜、運動ニューロン、腎臓、唾液腺、前立腺にも作用する。

とのこと。

知りませんでしたがBDNFは超重要ですね。

アルツハイマーの方や認知症の方ではこのBDNFが不足しているらしいのです。

で、カカオのポリフェノールが血流を良くしてBDNFをあげているらしいのです。

明治製菓のサイトにも研究結果として出ています。

動画もついて、図解もあり解りやすいです。

ぜひお読みください。

Wikipediaには自閉症や痛風との関係もあるのではと書かれています。

 

カカオ成分(カカオポリフェノール)が多いチョコレートとココアの摂取ですね。ポリフェノールを必要量摂取するにはカカオ成分70%のチョコを25gほど、ココアならカカオ成分70%1杯で良いようです。

70%は食べやすさ・飲みやすさを考慮し、糖分も摂取しすぎないための数値です。もっと高いものから100%のものまで様々です。

市販の中から選びますと。

チョコは、ご案内の通り明治製菓が熱心に取り組んで好みのものを選べるように多種販売しています。

さらにお手頃の商品としてはこういうのも有ります。

 

また、ココアは飲みやすい70%製品としてはこういうのがあります。

甘さはかなり少ないです。(糖分少なめ)

1杯でポリフェノールが600mgとれるそうです。

1日これ一杯でいいですね。

 

高いものじゃありません。

少しでも認知症が改善するなら試す価値はありですね。

血圧も改善しますから高い人は常用すべきものかもしれませんね。

いずれにしろ、そういう研究がある程度ですので、自分に果たして該当するかどうかはやって見ないと解りません。

とにかく、スーパーで安く手に入りる一般的な食品ですので「試してみる」くらいでしょうか。

自分で血圧を測ったり体調を感じたりしてもし効果を感じましたら続けてみる。 で、良いと思います。

醸造酒は頭痛に結び付きやすい、原因は糖類?脳の血流に良くないような・・・

全く個人的な感想。

 

頭痛になる酒

高くてうまい日本酒なんかは安い日本酒と比べ問題は少ないようなのですが、安いやつは頭痛になりますね。

良くない成分、例えば糖類なんかが追加されていますし、とにかくおいしくするための工夫がされているようです。

なので翌日に残って少し頭がずきずきするんですよね。





お酒を飲んだ翌日は頭が痛くなるのは当然、二日酔いなんかの症状だし。

と、思っていたのですが、頭が痛くなるのは本当は非常事態のようです。

頭痛薬を飲めばしのげる、安易な頭痛薬のコマーシャルも良くない気がしますが。

 

頭痛の原因は糖類?

ビールも醸造酒で、飲み過ぎると頭が痛くなります。

私の事ですので高いものは飲みません。

通常、ビールは糖類・プリン体の無いものを飲んでいて、それだと大丈夫なんです。

やっぱり糖類がポイントなのかな?

血流を悪くする動脈硬化面から見ると糖類はまずいんですよね。動脈硬化を防ぐ場合、医者は甘いものを少なくするように言います。

 

焼酎は蒸留酒、ウイスキーも蒸留酒、どちらも糖類は入っていません。

缶酎ハイは糖類の入っているものも有りますが個人的には糖類無ししか買いません。

 

整理すると、安い日本酒、普通のビールを飲んだ翌日に頭が痛くなる。

糖類無しの高い日本酒・糖類ゼロのビール・糖類ゼロの缶酎ハイだと痛くならないようです。(全く個人的なものです)

 

頭痛は重大な警告

前に病気した時は二日酔いで頭痛、頭痛薬を飲んで紛らわし仕事。

そんな時でした。

人体が「血管状態があんまりよくないぞ!」と痛みを出して警告しているのに。

無理して発病。

 

とにかくあらゆる痛みは人体からの注意ではなく「警告」。

休むべきです。

休めない時は飲まない、それにつきますね。

で、もし、飲むなら無糖のお酒を、できたら焼酎ですね。




栄養価の良いそばをラーメンみたいにおいしく食べる。

そばもおいしいのですが、ラーメンみたいには派手なおいしさを感じません。

 

 

そこで

そういうそばのお店とレシピをチェックしてみます。

 

ラーメンみたいな華やかなお蕎麦のお店

 

まるでラーメン!?歌舞伎町にある つけ蕎麦屋「安土」が美味いから行くべし(東京都立戯言学園)

つけそばとのこと、トッピングが豊富、これは賑やかなおそばになりそう、美味しそうです。

 

つけ蕎麦ICHI@千葉 衝撃!見た目はラーメン、でも麺は日本蕎麦!その真相は?(Dr.keiの研究室2)

肉そば・豆乳蕎麦・カレーつけ蕎麦 とかあるそうです。

うまそうです。

そしてここには見た目は全くラーメン(チャーシュー・卵・メンマ・海苔が入っている)があるようです。

写真入りで紹介していますので覗いてみてください。

 

しかし、つけそば店が頑張っているようですね。

つけ蕎麦ICHIの見た目ラーメンは凄いですね、あれは家庭でもできそうな気が・・・、今度試してみよう。




 

 

ということで、家庭で楽しめるそばのレシピ。

やはりクックパッドが一番わかり易いので探してみます。

 

ラーメンみたいな華やかなお蕎麦のレシピ(家庭用)

簡単!五目餡かけそば(蕎麦です!?)

ラーメン風に五目野菜をトッピング…以外に美味しかった♪

 

お椀でちょこっと さっぱり梅おろしそば

見た目も美しい、体にもよろしそうな大根おろしの入ったそば。うまそ。

 

体がぽこぽこ豚肉と大葉の生姜力蕎麦♪

生姜ラーメンならぬ生姜そば、豚肉もたっぷり、これは温まるしおいしそう。

 

簡単お昼に 和風カレーそば

レトルトカレーと麺つゆで簡単♩
天かすとネギの食感もおいしい
お昼ごはんに

これは手っ取り早く楽しめそうな蕎麦。

 

他にもいっぱいありますので、ラーメンの代わりにいかがですか?

絶対に事らの方が体に良い!

 




 

蕎麦は体に良い、栄養・効用を調べる。

美味しいラーメンは体に良くない成分が主体でしたが、お蕎麦は体に良いものが多い麺類です。

ただし、最初に言っておきますがやはりツユなどで塩分を多く使いますのでその辺の注意、食べ方の工夫が必要です。

それ以外は素晴らしい事だらけです。

 

そばの栄養(そばの散歩道:日本麺類業団体連合会/全国麺類生活衛生同業組合連合会)

専門団体のサイトにある「そばの栄養」に関するページです。





 

まず、なぜ他の麺類と比べてそばの栄養が高いのかについて解説。

そして、タンパク質や必須アミノ酸・リジンやアルギニンの解説。

またビタミンB1に関してはイライラ解消等生活面や肌の健康面からも解説しています。

2ページ目では、お酒の好きなお兄さんと高血圧、肥満を気にするお姉さんや便秘のお母さんへ解消法としてお蕎麦を紹介、是非お読みください。

 

そばの栄養とエイジングケア効果(スキンケア大学)

老化を防ぐ、アンチエイジング。

ルチン(ポリフェノールの一種)の効用について書かれてあります。

また、ビタミンBなどの一連の成分の効用の他に「低GI食品」としての蕎麦も紹介しています。

血糖値も絡んでくるお話、是非一読を。

 

蕎麦 (そば/もりそば/ざるそば)の食品分析(calorie.slism)

そばの栄養の数値が細かく記載されています。

さらにこのメニューの特徴とか、必読です。

この他にも

力そば・天ぷらそば・わんこそば・冷やしたぬきそば・たぬきそば・月見そば・山かけそば・おかめそば・なめこそば・かき揚げそば

等も分析されています。上記ページよりリンクされていますのでどうぞ。

 

お酒を飲む方、血圧が高い方はそばですね。
 

★減塩のつゆがおすすめ