腰痛始めに貼るカイロが抜群に効いたこと

朝起きたら、何か腰が芳しくない。

痛いようなぎっくりしそうな、やばい感じ。

知合いに凄い腰痛持ちが居るので腰を出してしまうと何日も動けない事にもなりかねない。

まあ、本当に腰をやっている方はこんな悠長な事でなく即動けないくらいの痛みになっているのかもしれませんが。

 

今回、試しに得意の「貼るカイロ」作戦で大事にならなかったのでその報告です。

 

1、貼った場所

貼った場所は下記






違和感のある腰の部分ではなく尾骶骨との間附近。

「貼るカイロ」健康法専門家^^の経験上、患部じかに貼るとうまくない事も有ったし、暖かいものは上にあがるので下の熱が程よく患部に影響してくれるのではとの勘です。

貼ったらすぐに気持ちが良くなりまして、それ以降問題なく1日を過ごしました。

全く腰に違和感は無くなりました。

恐るべし「貼るカイロ」。

温めていいものかどうかも有りますが

朝起きて腰が痛い、動くとヤバイ感じ なんてときは効果があったのです。

 

2、あくまでも個人的な経験です。

でもこれは私だけの事かもです。

腰痛の原因は様々ですのでやはり医者か専門家に診断してもらうですね。

 

私の場合はさして原因が見当たらず、有るとしたらイスに座りすぎたとか、疲れ、冷え(夏から秋)なのかなとも思い「貼るカイロ」作戦を敢行したところ。

腰痛は医者や専門家の所でもなかなか完全な治癒は望めない微妙な症状みたいですので、こんな風に自分の身体と相談しながら試すのも手かもです。

風邪もそうなのですがひき始めというか「あっ、風邪の前兆っぽい」という時点の対処が最も効きますよね。

腰痛にも言えるかも、

まあ、安静が一番なのでしょうが、腰痛持ちに言わせると「安静に寝ているのもうまくなかったりする」とのこと。

自分の体を知る試行錯誤が大事なのかもです。

「貼るカイロ」は様々な症状に対応できる優れものです。
ハクキンカイロは暖かさの質と長さが違います。
 





日焼けについて基本、サンタンとか焼けやすい人、子供のケア 素人勉強しました

大人の女性は日焼け対策ばっちりだと思いますので何もいまさらという事だと思います。

ここでは、良く知らない私の為(毎年皮ベロンベロン)、ほかに良く知らない人のために調べてみました。

 

  1. 日焼けについて基本
  2. 日焼けしやすい人しにくい人
  3. こどもの日焼け

hiyake

スポンサードリンク

 

1、日焼けについての基本

甘く見るとヤケドする!日焼け「基本のき」 : ヘルスクリニック

ひとつは肌が赤くなる「サンバーン」。もうひとつは肌の色が黒くなる「サンタン」。サンバーンは波長の短いUV-Bによって引き起こされる。紫外線によって皮膚に化学物質が生成されるため、血管が拡張してしまう現象だ。また、サンタンをもたらすのは波長の長いUV-A。・・・

肌が赤くなる「サンバーン」、肌の色が黒くなる「サンタン」について詳しく解説しています。皮膚がんなども。

その他、日焼け予防、応急手当、日焼け後のタブー4ヵ条など。

サンバーン、サンタンは初耳、私は惨憺たる知識だった訳です。

 

2、日焼けしやすい人しにくい人

日焼けしやすい人と日焼けしにくい人はどう違う? : スキンケア大学

色白の方で、日焼けしにくい人は紫外線の影響を受けやすいので注意、というよく言われていることですが、その辺を詳しく解説しています。

女性は大変ですね、って男も気をつけないとしみだらけの老後になっちゃうね、やば。

 

3、こどもの日焼け

 

夏に注意!子どもの皮膚トラブル ―日焼けとあせも― : 教えて薬剤師さん 田辺製薬

紫外線は6~8月にかけて、時間帯では10~14時頃にピークを迎えます。外遊びはこの時間帯を避け、朝食後か、夕方の時間帯を選びましょう。

子供を外で遊ばせるのは大事ですが時間を選びましょう。それと、やはり日焼けはやけどなので冷やす。など。

農家の人は知っていて真夏は朝と夕方しか仕事をしなかった記憶。昼間は長~い昼寝をしていたような。子供達もそれに合わせて長い昼寝。

 

ということで、メラニンとかは知っていましたが、全く日焼けの根本知識は無かったことがわかりました。

個人的には活動時間帯を選ぶこと、長袖着用などが、改めてよく解りました。そこから対応したいですね。

それと、夏の昼寝。

これが最も夏らしいというか贅沢なんでしょうが、しゃきっとすることもでき、一番大事かなと。

真夏は昼寝!!!!

上記サイトの皆さん、ありがとうございました。

 

スポンサードリンク

熱中症とは、予防・対策、ビデオも含めて、スポーツドリンクは逆効果も・・

どうなんでしょう、ここ最近の熱中症の騒ぎ。

昔からあったけど表に出てこなかったのか。

最近特に増えて来たのか。

それはさておき、熱中症とその予防・対処法についてホームページとビデオで紹介します。

  1. 熱中症解説HP
  2. 熱中症解説・対策ビデオ
  3. 水分補給とスポーツドリンクの可否

 

1、熱中症解説HP

こんな症状が出たら要注意!熱中症のサインとは : いしゃまち

まず熱中症に気付かないとですね。

isha

スポンサードリンク


 

「体調が悪いような気がするけれど、このくらい平気」と放っておくと、悪化して救急車を呼ぶ事態になってしまうこともあります。

しかし、汗が出ているのに水分が補給できない場合は脱水症状を起こしてしまいます。これが悪化するとけいれんを起こしたり、意識障害を起こしたりしてしまうのです。

熱中症には「熱失神」「熱けいれん」「熱疲労」「熱射病」の4タイプがあります。それぞれのタイプについて簡単に説明します。

 

怖いですね。

つづいてビデオ

 

2、熱中症解説・対策ビデオ

 

みんなにもできる応急手当~熱中症

医学生と看護学生から小中学生の皆さんへ

横浜市立大学「学生が造る『地域の子ども健康プロジェクト』ー医学生と看護学生の連携による取組ー」
平成18年度文部科学省現代GP選定取組

小中学生の皆さんへということで一般の方にもわかりやすいです。6分48秒

 

続いてスポーツ中の熱中症、これも気をつけたいですね。

 

スポーツ活動中の熱中症予防

 

 

熱中症救急対策マニュアル

大学の先生の出演による解説(11分02秒)

順天堂大学スポーツ医学桜庭研究室との共同開発。熱中症とは。熱中症にならないためには。熱中症になった場合。桜庭教授のコメントを交え熱中症を分かり易く説明しています。

 

3、水分補給とスポーツドリンクの可否

最後に水分補給・スポーツドリンクについて

どうやらスポーツドリンク万能ではないようです。

逆にうまくない場合も、以下もチェックしてください。

 

夏の水分補給はスポーツドリンク・水?熱中症の飲み物の選び方 : 知恵の泉

ですが、熱中症対策として、必ずしもスポーツドリンクや水が適切で無い場合があるので注意が必要です。

経口補水液は、人間の体液に近い成分を持つ飲み物で、飲むとすぐに体内に入り、脱水症状を改善させます。
点滴とは成分が少し違いますが、「飲む点滴」と言ったイメージです。

 

猛暑の熱中症にスポーツドリンクは逆効果!?正しい水分補給法とは? : GOEMON雑学王

・・・実は含まれる成分によっては逆効果にもなり得ることも分かって来ました。・・・・そこで今回は、その科学的なデータから推察される定性的に優れている飲み方を提案したいと思います。

 

スポンサードリンク

 

人体と熱中症、非常に奥が深いですね。

上記よく読み、良く鑑賞して自己対策に役立ててください。