飛鳥は鶴、与ひょうの為に秘密の部屋で命を削って曲を作っていました。
知らない方は「夕鶴」を参照ください。
飛鳥が覚醒剤で逮捕された時この「夕鶴」のお話が脳裏をかすめました。
命を削って名曲を届けてくれたんだなと。
(薬物使用で作られた曲では無く、その曲作りまわりのストレスに対しての薬物使用だったと思います。)
ちょっと偏っているかもしれませんが、深く感じる曲を集めました。
プロからアマチュアまでのカバーです。
より深く伝わると思います。
2015.1210 SAY YES by 白いギターと置時計 in 白いギター
万里の河(CHAGE and ASKA カバー)
No/154 はじまりはいつも雨 Aska Cover by 吉田拓矢
CHAGE&ASKA / no no darlin’ by とみさん
CHAGE and ASKA “LOVE SONG”(cover)/畑中摩美
CHAGE&ASKA「めぐり逢い」(94年) by 白いギターと置時計♪&「熱風」 by ガン♪
Sons and daughter ~それより僕が伝えたいのは~ / CHAGE and ASKA 歌わせていただきました。
次はドラムスのカバーです。
【Sunky】 CHAGE&ASKA なぜに君は帰らない GUYS PRIDE drum cover 叩いてみた
今夜ちょっとさ / CHAGE & ASKA (ピアノ弾き語り・カバー、歌詞コード付)
最後は本人でしか歌えない曲
オフィシャルサイトから
[MV] RED HILL / CHAGE and ASKA
鶴はいくつもいくつも美しい楽曲を織り上げました。
機を織っている現場は大変だったのです。
でも、それが真実です。
坂本竜馬の物語に「この命、何に使おうか」というものが出てきます。
夕鶴のおつうにも飛鳥にも命賭けるものが有ったのです。
でもね、命の方が大事です。しっかり休んで「回復」してもらいたいところです。
その後はムリに歌を織らずにボーカリストとして夢を届けてください。